機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

26

「勉強法の勉強会#2」

学びを楽しむ! エンジニアによる勉強法発表会

Organizing : Yumemi.grow (株式会社ゆめみ)

Hashtag :#YUMEMIxTORALAB
Registration info

視聴枠(YouTube Live)

Free

Attendees
380

発表枠(最大15分)

Free

Standard (Lottery Finished)
3/3

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

勉強法をゲットだぜ!

「勉強会開催日本一」を標榜するYUMEMIでは毎日のように勉強会を開催しています。 この春も「YUMEMI.grow」の名の下、エンジニア向けの勉強の場をたくさん開催していきます!

今回は再びとらラボ!(虎の穴ラボ株式会社)さんとのコラボレーション!

超話題の勉強会が帰ってきた!
勉強法の勉強会
「学びを楽しむ! エンジニアによる勉強法発表会 #2」

イベント概要

「勉強マニアだらけのLT大会!」

今回のテーマは、エンジニア向け「勉強法の勉強会」!

「勉強法の勉強会」という名前からは、なんだか難しいイメージを持たれるかもしれませんが、そこは、やさしくたのしくでお馴染のYUMEMI.grow、とってもわかりやすくプレゼンしてくれるメンバーが集結!(募集もしてます!!)

もちろん、エンジニアならではのまじめな情報も盛りだくさん! 沢山のプレゼンテーションから、より効率的な勉強法を持って帰ってください。

自分一人で考えてもなかなか解決できなかった勉強法の悩みも、今夜解決しちゃうかも!?

YUMEMI.growに参加するだけで、エンジニアとしてのスキルアップ、語学や資格試験の達成につながるかもしれない!

若手からベテランまで、ぜひこの機会をお見逃しなく!

「勉強法の勉強会」で、新しい自分に出会いましょう!

開催概要

日時

2023/07/26 (水) 19:30 ~ 21:00

会場

YouTubeでのオンライン開催

対象者

  • プログラミングの勉強法に悩みがある方
  • 語学や資格試験などの日々の勉強が上手く進まない方
  • YUMEMIやとらラボ!に興味がある方 など

タイムテーブル

時間 内容 登壇者
19:30-19:40 ご挨拶 スタッフ
19:40-19:55 「英語学習の取り組み方(例) / Part2」 Kenichi Kambara
19:55-20:10 「チームリーダーお勧めの勉強法」 小泉岳人
20:10-20:15 休憩
20:15-20:30 「個人開発駆動学習」 KawamataRyo
20:35-20:50 ふりかえりトーク 登壇者様全員
20:50-21:00 クロージング

ハッシュタグ

#YUMEMIxTORALAB

気になったことなどどんどんつぶやいてください🙌

企業紹介

虎の穴ラボ株式会社

虎の穴ラボ株式会社は「とらのあな通信販売 」、「Fantia(ファンティア) 」等、主にとらのあな関連サービスのシステム開発を専門に担うエンジニアの会社。「クリエイターのファミリーになる」をビジョンに掲げ、クリエイター・ユーザーの皆さまが活躍する場を広げる事を目的として事業を展開。

採用情報:https://yumenosora.co.jp/tora-lab/recruit

株式会社ゆめみ

DX・内製化支援におけるリーディングカンパニー。2000年の創業以来、様々なWebサービスの豊富な専門知識を活かして、これまで400社以上の企業と共に全世界5,000万MAUに達するWebアプリケーションやスマートフォンサービスを企画開発してきました。私達のビジョンは、法人顧客と共に『世界中で使われるサービスを提供する』ことです。多くの人の生活に密着し長く使われるサービスを日々、法人顧客のみなさんと一緒に考え実現させています。また、サービス企画からデザイン・開発・運用と全てをマルチスティック(幅広い顧客部門に伴走可能)に動き、日本のデジタル部として顧客組織のアジリティを向上させることをミッションにゆめみ自身も日々成長しています。そして、私達の最終的なミッションとしては法人企業の内製化を実現してコア業務におけるアウトソーシングの時代を終わらせることを目指しています。

採用情報:https://www.yumemi.co.jp/category/recruit

今後のYUMEMI.grow(株式会社ゆめみの勉強会)

企画中

YUMEMI.grow とは

株式会社ゆめみが開催する勉強会・イベントの総称です。
技術の情報交換、エンジニア同士の交流、情報発信など
すべてのエンジニアの成長につながる活動を目指しています。

行動規範

YUMEMI.growはすべての参加者が歓迎され、安全で成長できる場であることを目指しています。
その実現のため、他の参加者が不快に感じる行為を禁止します。
すべての参加者にとって成長機会となるよう、敬意と優しさをもって行動してください。
もし、ハラスメント行為、差別行為、勧誘行為など、疑わしい行動または破壊的な行動について気になることがございましたら、イベント主催までお知らせください。主催の判断により、該当者の退室、参加の拒否など対応を求め実行します。

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

KawamataRyo

KawamataRyo wrote a comment.

2023/07/26 10:26

当日にすいません!発表タイトルは「個人開発駆動学習」に変更お願いします

うめがね

うめがね wrote a comment.

2023/07/10 14:02

皆様、発表タイトルありがとうございます!イベントページにも反映させていただきました。(YUMEMI.growスタッフ)

KawamataRyo

KawamataRyo wrote a comment.

2023/07/10 11:22

仮ですが「勉強としての個人開発のススメ」でお願いします!

KawamataRyo

KawamataRyo wrote a comment.

2023/07/10 08:01

遅れました

Kenichi Kambara

Kenichi Kambara wrote a comment.

2023/06/19 17:34

発表予定タイトルです。もし抽選に通りましたら、「英語学習の取り組み方(例) / Part2」をお話できたらと考えています。

sobaya-0141

sobaya-0141 wrote a comment.

2023/06/19 13:20

発表枠で応募頂いた方はお手数をおかけしますが、抽選に利用するので事前に発表予定のタイトルをお知らせください(内容に大きな変更がなければ当日のタイトル変更は問題ありません)

sobaya-0141

sobaya-0141 published 「勉強法の勉強会#2」.

06/13/2023 15:17

「勉強法の勉強会#2」 を公開しました!

Ended

2023/07/26(Wed)

19:30
21:00

Registration Period
2023/06/13(Tue) 15:16 〜
2023/07/26(Wed) 21:00

Location

オンライン

オンライン

Attendees(383)

dgtaumkob

dgtaumkob

「勉強法の勉強会#2」 に参加を申し込みました!

ろくどね

ろくどね

「勉強法の勉強会#2」 に参加を申し込みました!

HIKKO624

HIKKO624

「勉強法の勉強会#2」 に参加を申し込みました!

gamichan

gamichan

「勉強法の勉強会#2」 に参加を申し込みました!

Hikaru Kuroda

Hikaru Kuroda

「勉強法の勉強会#2」 に参加を申し込みました!

bdm

bdm

「勉強法の勉強会#2」 に参加を申し込みました!

bootjp

bootjp

「勉強法の勉強会#2」 に参加を申し込みました!

e257e657

e257e657

「勉強法の勉強会#2」 に参加を申し込みました!

わたさん

わたさん

「勉強法の勉強会#2」 に参加を申し込みました!

Yusaku

Yusaku

「勉強法の勉強会#2」 に参加を申し込みました!

Attendees (383)

Canceled (10)