Jun
27
第二回天下一勉強会〜勉強会の勉強会〜
勉強会を盛り上げろ! エンジニアによる勉強会運営秘奥義大公開
Organizing : Yumemi.grow (株式会社ゆめみ)
Registration info |
視聴枠(Zoom) Free
Attendees
発表枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
我々にもっと勉強会を!
「勉強会開催日本一」を標榜するYUMEMIでは毎日のように勉強会を開催しています。 この今月も「YUMEMI.grow」の名の下、エンジニア向けの勉強の場をたくさん開催していきます!
今回は、大好評でした"勉強会を盛り上げるための勉強会"の第二回を開催したいと思います!
題して
第二回天下一勉強会〜勉強会の勉強会〜
「
勉強会を盛り上げろ! エンジニアによる勉強会運営秘奥義大公開」
イベント概要
「みんなで勉強会をハックしよう!」
「勉強会の勉強会」というフシギなテーマにもかかわらず第一回天下一勉強会は大盛況!
「第二回はいつあるの?」
「ワタシも登壇したい」
「エンジニアの勉強会は終わらない!」
と、各所で、ご期待の声をいただきました!
そして、
6月27日、いよいよ帰ってまいります!
勉強会「YUMEMI.grow」に参加するとアナタの勉強会がパワーアップするかも。
開催概要
日時
2023/06/27 (火) 19:30 ~ 21:00
会場
オンライン・Zoom会場にて開催
対象者
- 勉強会運営に悩みがある方
- いろんな勉強会を知りたい方
- YUMEMIやエンジニアリングに興味がある方 など
タイムテーブル
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
19:30-19:40 | ごあいさつ | 開会のごあいさつ |
19:40-19:55 | LT.01 | オフライン勉強会ぼっち対策(akatsuki174) |
19:55-20:10 | LT.02 | 女性限定の勉強会を開催する際に意識していること(かほ) |
20:10-20:25 | LT.03 | あなたの勉強会の登壇の不安を取り除くお手伝いをします(isekiryu) |
20:25-20:35 | LT.04 | 小学生から高齢者までをターゲットにする“社会人勉強会“(うめがね) |
20:35-20:55 | ふりかえり | 登壇者でふりかえったり、質疑応答だったり |
20:55-21:00 | クロージング | 閉会のことば |
※出演者、内容は変更になる場合があります。
ハッシュタグ
気になったことなどどんどんつぶやいてください🙌
前回の模様
勉強会の勉強会「みんなの勉強会を知ろう・天下一勉強会」(togeter)
イベントページ(connpass)
勉強会運営の秘奥義募集【登壇者募集】
【方法】本イベントページから「発表枠」で申し込み、アンケートに必要事項を記入してください! 6月16日までにYUMEMI.growスタッフから登壇依頼の連絡をいたします。
-
氏名(ハンドルネーム可)
-
所属組織(勉強会コミュニティー名称や勉強会開催企業名など)
-
連絡先(twitterアカウントなど)
-
プレゼンタイトル(勉強会運営の奥義名)
-
プレゼンの簡単な内容説明
-
プレゼン所要時間(10分程度を想定してます)
を明記して送信してください。 (独断と偏見を交えた)抽選の結果、6月16日までに連絡をいたします。 ちょっと長いアンケートですが「発表枠」希望の方はご記入ください。
※勉強会自体はエンジニアリングに限定しません!!
今後のYUMEMI.grow(株式会社ゆめみの勉強会)
6月21日(水)
YUMEMI.grow Mobile #4 WWDC23, Google I/O 2023 報告会
https://yumemi.connpass.com/event/283788/
YUMEMI.grow とは
株式会社ゆめみが開催する勉強会・イベントの総称です。
技術の情報交換、エンジニア同士の交流、情報発信など
すべてのエンジニアの成長につながる活動を目指しています。
行動規範
YUMEMI.growはすべての参加者が歓迎され、安全で成長できる場であることを目指しています。
その実現のため、他の参加者が不快に感じる行為を禁止します。
すべての参加者にとって成長機会となるよう、敬意と優しさをもって行動してください。
もし、ハラスメント行為、差別行為、勧誘行為など、疑わしい行動または破壊的な行動について気になることがございましたら、イベント主催までお知らせください。主催の判断により、該当者の退室、参加の拒否など対応を求め実行します。
株式会社ゆめみ
DX・内製化支援におけるリーディングカンパニー。2000年の創業以来、様々なWebサービスの豊富な専門知識を活かして、これまで400社以上の企業と共に全世界5,000万MAUに達するWebアプリケーションやスマートフォンサービスを企画開発してきました。私達のビジョンは、法人顧客と共に『世界中で使われるサービスを提供する』ことです。多くの人の生活に密着し長く使われるサービスを日々、法人顧客のみなさんと一緒に考え実現させています。また、サービス企画からデザイン・開発・運用と全てをマルチスティック(幅広い顧客部門に伴走可能)に動き、日本のデジタル部として顧客組織のアジリティを向上させることをミッションにゆめみ自身も日々成長しています。そして、私達の最終的なミッションとしては法人企業の内製化を実現してコア業務におけるアウトソーシングの時代を終わらせることを目指しています。