May
18
アットウェア x 未来シェア x ゆめみ 合同LT会 in 横浜 #yumemi_grow
横浜に3社が集まって合同LT会をやります!
Organizing : Yumemi.grow (株式会社ゆめみ)
Registration info |
発表枠 Free
FCFS
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
本イベントは、アットウェア、未来シェア、ゆめみ の合同LT会です。 各社のエンジニアが LT を行います。一般参加のLT登壇も可能です。みんなで知見共有をしましょう。 LT 後は会場にて懇親会を予定しています。皆さまのご参加をお待ちしています。
開催概要
日時
2023/05/18 (木) 18:00 ~ 20:00
会場
WeWork オーシャンゲートみなとみらい
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-1 オーシャンゲートみなとみらい 8F
- 受付で connpass ID のご提示をお願いします
- 入館方法などは後日参加者にご案内します
- オフラインのみで、配信は予定していません
入館方法
- オーシャンゲートビルへ入館
- 1Fメインエントランスからご入館ください
- 2Fエレベータホールへ
- 右手にあるエスカレーターで2Fへ上がり、左手のエレベーターホールへ進んでください。
- エレベーターで8Fへ
- 8FのWeWork入口に入ったところでお待ちしています。
ハッシュタグ
気になったことなどどんどんつぶやいてください 🙌
対象者
- ソフトウェア開発の LT を聞きたい・話したいという方
- 現役エンジニアまたはエンジニア志望の社会人や学生など、情報系に興味や関心がある方
※ 勧誘や懇親会が目的の参加はお断りします
タイムテーブル
時間 | タイトル | スピーカー |
---|---|---|
17:30 - 18:00 | 開場 | |
18:00 - 18:10 | オープニング | |
18:10 - 18:20 | フロントエンドエンジニアの友人と「型」で話がすれ違った原因 | どぎー |
18:20 - 18:30 | PythonでDocker outside of Docker | 横山史尭 |
18:30 - 18:40 | iOSエンジニアがFlutterの知識0からFlutterを使って簡単なアプリ作ってみた | REON |
18:40 - 18:50 | テストファーストで考えるReactのコンポーネント設計 | 岡田拓真 |
18:50 - 19:00 | SWR/React QueryによるAPIキャッシュの話 | おおの |
19:00 - 19:10 | 休憩 | |
19:10 - 19:20 | Textを使ったレイアウトに挑戦!〜Jetpack ComposeにおけるUI構築の比較〜 | 久間琳加 |
19:20 - 19:30 | Github Actionsを使ってECRにDockerイメージをプッシュするのを試してみた話 | 小山 |
19:30 - 19:40 | あなたのFlutter(Dart)を少しでも綺麗なコードにしましょう。 | 井関竜太郎 |
19:40 - 19:50 | Flutterとレシートプリンターで遊ぶ! 〜即席名刺〜 | 尾上遼太朗 |
19:50 - 20:00 | Goで作るなんちゃってシェル | 板垣一成 |
20:00 - 20:10 | クロージング | |
20:10 - | 懇親会 |
- 発表順は調整中です
- タイムテーブルは発表者数や、当日の進行状況で変更となる場合があります
LTについて
- LTの発表時間は5分を目安に、質問や入れ替えを含めて1人あたり最大10分を想定しています
- 会場にお越しいただき、その場でご登壇をお願いします(オンライン登壇不可)
- 各自で HDMI 接続が可能なノートパソコン等をご準備してください
- 開場前や休憩時間中に接続確認をお願いします
LT発表者募集
- LT公募枠は先着順で決定させていただきます。
- どなたでもconnpassからお気軽に参加登録してください
懇親会について
- 会場にて、軽食を準備する予定です
- 各自で感染防止策を適切に行ってください
登壇者紹介(順不同)
※ 調整中です
どぎー / Twitter / 株式会社ゆめみ
フロントエンドエンジニアの友人と「型」で話がすれ違った原因
23新卒でゆめみに入社。Androidエンジニア。趣味でWebフロントやReact Nativeも触っている。最近はインフラにも興味がある。野望はアーキテクトになること。趣味はK-POPとメイクとお散歩。
REON / 株式会社ゆめみ
iOSエンジニアがFlutterの知識0からFlutterを使って簡単なアプリ作ってみた
株式会社ゆめみに23新卒iOSエンジニアとして入社。モバイルアプリ技術全般に興味があり、最近はサーバーサイドの勉強にも手を出している。趣味は猫カフェに行くこと、Netflixを見ること。生まれてはじめて自炊に挑戦するが、1回目で挫折。
久間琳加 / Twitter / 株式会社ゆめみ
Textを使ったレイアウトに挑戦!〜Jetpack ComposeにおけるUI構築の比較〜
2023年に新卒でAndroidエンジニアとしてゆめみに入社。Androidの技術だけでなく、アジャイル開発などにも興味を持っている。最近は読書にハマっているほか、個人開発にも力を入れてアプリリリースしたいと考えている。
井関竜太郎 / Twitter / 株式会社ゆめみ
あなたのFlutter(Dart)を少しでも綺麗なコードにしましょう。
2023年に新卒としてFlutterエンジニアとして株式会社ゆめみに入社。現在は、株式会社ゆめみで働く傍ら、心理学系の大学院にも通っている。趣味として個人開発をしており、2年間で47個のアプリをリリースした。
尾上遼太朗 / Twitter / 株式会社ゆめみ
Flutterとレシートプリンターで遊ぶ! 〜即席名刺〜
2023年にFlutterエンジニアとして株式会社ゆめみに入社。個人開発で地震関連のアプリケーションを制作しており、サーバサイドからフロントエンドまで幅広く手を出している。今後は、Android・iOSネイティブアプリを開発したいと考えている。夜中に毎日コーヒーを飲みながら開発し、夢を見ている。
牧野孝史 / 株式会社未来シェア
Flutterでもテスト駆動開発がしたい
Java (Spring boot), TypeScript (React), Pythonなど色々と手を出しながら仕事をしている。最近はネイティブアプリを作りたい気持ちが高まりFlutterに手を出し始めた。
岡田拓真/ 株式会社アットウェア
テストファーストで考えるReactのコンポーネント設計
バックエンド・フロントエンド問わず設計に興味津々。最近はAWS・IaC(Terraform、CDK)を勉強中。毎日息子と遊ぶのが楽しい。
板垣一成 / 株式会社アットウェア
Goで作るなんちゃってシェル
バックエンド・フロントエンド問わず、開発が好き。今までフロントエンドをほとんど触ってこなかったので、最近勉強をしようと思っている。
横山史尭 / 株式会社アットウェア
PythonでDocker outside of Docker
株式会社アットウェアに入社し2年目。最近将棋にハマっており堂々の6級。開発使用言語はJava, Typescript, Pythonなど。
小山 / 株式会社アットウェア
Github Actionsを使ってECRにDockerイメージをプッシュするのを試してみた話
株式会社アットウェアに中途入社した一般庶民エンジニア。Scala勉強中。
おおの / GitHub / 株式会社アットウェア
SWR/React QueryによるAPIキャッシュの話
Web技術が好きです。ReactでWebアプリケーションを作っています。
登壇企業紹介
株式会社アットウェア
株式会社アットウェアは「システムで人々をしあわせにする」をミッションに掲げる、横浜みなとみらいのWeWorkに所在する社員40名ほどのSIerです。Java + アジャイル + クラウド を基軸として、小規模から大規模まで、BtoB/BtoC Webアプリケーション開発の他、ビッグデータの並列分散処理案件、AIプラットフォーム構築案件、内製化支援など幅広い分野に携わっています。
採用情報: https://www.atware.co.jp/recruit#recruit/index
株式会社未来シェア
株式会社未来シェアは、Smart Access Vehicle Service(SAVS:オンデマンド・リアルタイム乗合サービス)の提供を通じて、モビリティ向上を目指しています。人工知能の研究者を中心に2016年7月に大学発ベンチャーとして設立し、全国各地の実証実験に参加し、現場の声を参考に配車アルゴリズムを開発・改善し、SAVSを活用したサービスも社会実装されつつあります。今後もさまざまなパートナー様と協働し、サービス共創を目指していきます。
株式会社ゆめみ
ゆめみはDX・内製化支援におけるリーディングカンパニーです。2000年の創業以来、様々なWebサービスの豊富な専門知識を活かして、これまで400社以上の企業と共に全世界5,000万MAUに達するWebアプリケーションやスマートフォンサービスを企画開発してきました。私達のビジョンは、法人顧客と共に『世界中で使われるサービスを提供する』ことです。多くの人の生活に密着し長く使われるサービスを日々、法人顧客のみなさんと一緒に考え実現させています。また、サービス企画からデザイン・開発・運用と全てをマルチスティック(幅広い顧客部門に伴走可能)に動き、日本のデジタル部として顧客組織のアジリティを向上させることをミッションにゆめみ自身も日々成長しています。そして、私達の最終的なミッションとしては法人企業の内製化を実現してコア業務におけるアウトソーシングの時代を終わらせることを目指しています。
採用情報: https://www.yumemi.co.jp/category/recruit
会場における新型コロナウイルス感染症拡大防止について
参加される方は、各自で感染防止策を適切に行ってください
- 入場時にアルコール消毒のご協力をお願いします
- 会場内ではマスクの着用をお願いします
- 懇親会では、飲食は黙食を行い、会話はマスクや適切な距離で行なってください
- 当日、体調がすぐれない場合はイベント参加をお控えください
- 開催中に体調を崩したら、速やかにお近くのスタッフにご連絡ください
YUMEMI.grow とは
株式会社ゆめみが開催する勉強会・イベントの総称です。
技術の情報交換、エンジニア同士の交流、情報発信など
すべてのエンジニアの成長につながる活動を目指しています。
行動規範
YUMEMI.growはすべての参加者が歓迎され、安全で成長できる場であることを目指しています。
その実現のため、他の参加者が不快に感じる行為を禁止します。
すべての参加者にとって成長機会となるよう、敬意と優しさをもって行動してください。
もし、ハラスメント行為、差別行為、勧誘行為など、疑わしい行動または破壊的な行動について気になることがございましたら、イベント主催までお知らせください。主催の判断により、該当者の退室、参加の拒否など対応を求め実行します。
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.